<日程>
2023/9/23(土)‐ 24(日)
(土)10:00-16:00 (日)10:00-15:00
<会場>
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町1064-30
観音山ファミリーパーク https://kfp-tomo.org/
※イベント会場へのご入場の際には所定の入場料がかかります。
<入場料>
・事前購入電子チケット
電子チケット 400円(税込)
・入場料
おとな(高校生以上) 500円(税込)
※中学生以下 無料
次回開催で9回目を迎えます「古花市」
テーマは古いものとお花。
会場は群馬県高崎市「観音山ファミリーパーク」
広大な芝生の会場に全国より172店のショップが集結します。
以下、出店者紹介です。

No.92[家飾]
「ひろべこうき」 福井県
https://www.instagram.com/hirobekouki1422/
茶碗をつくらない「やきもの屋」です。
主力製品は、粘土で作りあげる警察紋章。
一般のお客様向けに、独自のノウハウを活かし、
表札づくりやタイル雑貨、ワークショップの展開に力を入れています。さらに昨年からは、1999年以降、採石されなくなった郷土の石「笏谷石(しゃくだにいし)」をリユースした商品の開発にも力を注いでいます。
<おすすめ商品>
・「笏谷石」のお香立て(お香を煙突に見立てたお家形のお香スタンド)
・スイッチ×タイル(スイッチに貼れば、迷うことなく一発で電気を点けられるタイルアイテム)
・デニム表札(粘土でデニム生地を表現したタイル表札)
・笏谷石表札(焼いた笏谷石の色も必見)
No.93[古物]
「BOTANICAL WORKS」 群馬県
https://www.instagram.com/toshio_taira/
ガーデン雑貨を中心とした、古道具、ビンテージ品の販売
<おすすめ商品>
リメイクテーブル
リメイクスツール
ドライフラワー
No.94[庭雑貨]
「いろゆめGARDEN」 群馬県
https://www.instagram.com/nori.168/
『お庭に彩りと夢を』をコンセプトに、お庭時間が楽しくなるような作品を製作しています。
リメイク鉢は、1つ1つ手描きで製作しているので、ぜひ手に取ってみていただきたいです。
他にも多肉植物の寄せ植えや、ガーデンピック、レジン作品などを販売しています。
<おすすめ商品>
ミモザのおうち鉢
No.95[庭雑貨]
「am工房」 茨城県
https://www.instagram.com/amkobo0214/
「お客様を笑顔にするモノづくり」を目指して?モルタル?を使ったガーデン雑貨やインテリア雑貨を一から手作りしています。
モルタルのクールな印象と、それをペイントした柔らかさ、両方の雰囲気に出会える雑貨をご用意しています。
ぜひ足を止めてご覧になってください。
<おすすめ商品>
・モルタル植木鉢
手作りのモルタル鉢に手描きで絵付と文字入れをしています。多肉植物やサボテンにピッタリです。
・セメントアルファベット
毎回ご好評のアルファベットです。好きな文字を並べてオリジナル看板がお作り頂けます。
No.96[古物]
「古道具 TANITEN」 埼玉県
https://www.instagram.com/taniten_kengo202/
ガーデンやお部屋のインテリアに取り入れて頂きたい古雑貨を持って参加致します。
宜しくお願い致します。
<おすすめ商品>
ガーデン雑貨
No.97[古物]
「ヒヤシンス雑貨店」 埼玉県
https://www.instagram.com/hiyashinsu_shop/
No.98[宝飾品]
「吉田 りょう」 埼玉県
http://Instagram.com/ryo_yoshida12/
「一期一会」をコンセプトに、色石と金属を独自の方法で仕立てるジュエリーブランドRyo Yoshida。天然石の色や形をそのまま生かしたデザインの個性的なジュエリーは、お守りのような存在として身に着ける人に寄り添います。
<おすすめ商品>
天然石の一点物ジュエリー
No.99[古物]
「SHIKI」 埼玉県
http://www.instagram.com/shiki.ryuhei_aikawa/
革製品の製作、北欧ヴィンテージの輸入販売をしているSHIKIと申します。
見て触れて心が動くようなオブジェクトを収集することに重きを置いていますが、
微笑ましいデザインの絵皿やカップ&ソーサなどもお持ちいたしますので是非遊びにいらして下さい。
<おすすめ商品>
古花市のために新たにおつくりしました秋カラーの小型ウォレット。北欧ヴィンテージではスパイスジャーが一推しです。
No.100[枯花]
「花や蜜」 東京都
https://www.instagram.com/hanayamitsu/
「手のひらに森を」がテーマの花屋です。
自宅で丁寧にドライフラワーにした植物たちで作った、植物標本、ボタニカルキャンドル、リースやスワッグなどをお持ちします。
ずうっと眺めていたくなる、手のひらの上の小さな森です。
誰かに自慢したいような、自分だけの秘密にしておきたいような、そんな世界を表現したいと思っています。
<おすすめ商品>
金木犀のボタニカルキャンドル
クレマチスのドライフラワー|瓶詰の森
木の実のリース