<日程>
2023/5/27(土)‐ 28(日) 10:00-17:00(予定)
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加ください。
以下、出店ショップ紹介です。

(森)No.1[インテリア]
「Salt Box」 茨城県
https://www.instagram.com/salt_box.66/
(森)No.2[陶器]
「音屋nakagawa」 茨城県
https://www.instagram.com/otoya2008/
「音屋nakagawa 」は、中川直人と中川洋子の夫婦2人で陶磁器を制作する工房です。
日常の暮らしに寄り添いながら、ほんの少し暮らしに楽しさをサプライズできたらいいなあと制作しています。
特に意識しているのは、一点ものであること、ストーリーがある器であることです。
<おすすめ商品>
ちょっぴり暮らしが楽しくなる器を作っています。今回は器に加えて、ちょっとユニークなオブジェも登場する予定です。
(森)No.3[ジュエリー]
「AO」 神奈川県
<おすすめ商品>
AO(アオ)独自の銀板で製作した、切り細工の彫金アクセサリーです。燻し銀仕上げの為、西洋的アンティークな仕上がりです。(金から銀への移り変わる輝きが、特徴です。)
(森)No.4[革]
「タナカレザー」 千葉県
https://www.instagram.com/tanaka.leather/
(森)No.5[洋品]
「BANDAIYA」 福島県
https://instagram.com/bandaiya50/
<おすすめ商品>
爽やかな季節に似合う色柄の
リネンバンダナをお持ちします
(森)No.6[洋品]
「FUKURAFT」 福島県
https://www.instagram.com/fukuraft/
<おすすめ商品>
爽やかな季節に持ちたいオフホワイトの帆布バッグを新作とともにお持ちします。
(森)No.7[古物]
「Hi-WORK(S)」 福島県
https://www.instagram.com/maruha_hiworks
アンティーク、ジャンク、ブロカント、ヴィンテージなモノを和洋問わず揃えてます
<おすすめ商品>
アンティークポット、ヴィンテージバンドTシャツ
レトログラス
(森)No.8[古物]
「antique monogatari」 山梨県
https://www.instagram.com/antique_monogatari
<おすすめ商品>
フランスアンティークの本