<日程>
2023/5/27(土)‐ 28(日) 10:00-17:00(予定)
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加ください。
以下、出店ショップ紹介です。

(水)No.25[多肉]
「多肉堂」 埼玉県
https://www.instagram.com/holiyumi/
<おすすめ商品>
・多肉植物
・サボテン
・自作植木鉢
(水)No.26[キャンドル]
「ricorico」 千葉県
https://www.instagram.com/ricorico.candle/
<おすすめ商品>
ボタニカルキャンドル
スワッグ
(水)No.27[インテリア]
「WoodyWood」 岐阜県
https://woodywood.jp
https://www.instagram.com/woodywood_j/
<おすすめ商品>
出来るだけ切断したりせず、自然のままの流木を使用したペンダントライト。
トイレや玄関、寝室やリビングまでどんな空間にもマッチします。
(水)No.28[植物]
「ふるものぐりーん8889工房」 岡山県
https://www.instagram.com/hurumono_green_8889koubou/
手びねりで作陶した一点モノ陶器鉢
&植物の掛け合わせ
<おすすめ商品>
ワイルドなひび割れの新作鉢
(水)No.29[植物]
「花や蜜」 東京都
https://www.instagram.com/hanayamitsu
<おすすめ商品>
すずらんの植物標本
忘れな草の植物標本
忘れな草のボタニカルキャンドル
(水)No.30[陶器]
「atelier BOKKO」 神奈川県
https://www.instagram.com/atelierbokko/
https://www.atelierbokko.com
陶器の器アクセサリー、小物などを制作・販売しています。単調になりがちな食卓に、ちょっとした彩りを。シンプルで使いやすいデザインを心がけていますので、ぜひ手に取って感じていただけたら嬉しいです。
<おすすめ商品>
森をイメージしたマグカップ。
(水)No.31[多肉]
「花彩・Hanasai Taniku Works」 千葉県
https://www.instagram.com/hanasai.flower/
<おすすめ商品>
多肉植物と園芸雑貨の販売です。