第一会 てまり市 店舗紹介 ⑥

 

○◉○◉○◉○◉○◉

手毬は、古くより日本にて愉しまれた遊具であり、
子の暮らしを思う親の願いを込めた縁起物でもあります。

○◉○◉○◉○◉○◉

さきに受け継がれるべく文化
つくり手の思いや遊び心を大切にした
あらたな市場をつくるべく

『 て ま り 市 』

はじめます○

手しごと作品や手しごと体験をメインに、リメイク、アップサイクル、植物、着物、日本の古家具、古道具、クラフト資材ほか、フード、ドリンクまで取り扱う市(イチ)を開催します○

<日程>
2023/3/25(土)‐ 26(日) 10:00-17:00(予定)

※雨天決行、荒天中止。

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

以下、出店店舗紹介です。

ユルリ堂

https://www.instagram.com/yururido_1220

作家ものの器の販売と店主ハンドメイド雑貨の販売をしています。
今回のてまり市では和をテーマに普段のユルリ堂とは少し違った和テイストのアイテムで揃えて行きたいと思います。

こばと製作所

https://www.instagram.com/kobatoseisakusyo

こんにちは、「こばと製作所」です。
今回は、妻がヘアターバン、夫はワークショップとそれぞれのブースで出展させていただきます。
ターバンに興味があるけどまだチャレンジしたことのない方には、妻が最初の一本の選び方はもちろん、丁寧にフィッティングさせていただきます。どうぞターバンデビューを果たしてみてください。
夫のワークショップは「お山のサカナつり」や「森のカメラをつくろう」など、木の特徴を活かしたものばかり。小さなお子様から大人の方まで、皆さんでお楽しみください。 

<おすすめ商品>
「巻くだけ 簡単ターバン」
・1本の帯状のシンプルなタイプです。
・お気に入りの方法で頭に巻くだけで、簡単に色々なアレンジが楽しめるオシャレなターバンです。
・「1本で色々なコーディネートに合わせたい」という方にオススメです。

 

Luxe florist

https://instagram.com/luxeflorist

成田市で花屋をしております。
お花の絶妙な色合いを駆使して女性がときめくお花の提案をいたします。

<おすすめ商品>
季節のお花、春色のドライフラワー、リース、スワッグ

akaneko

https://www.instagram.com/akaneko_made/

動物好きが作る動物柄メインのお洋服屋さんです𓃠
子育て中の忙しく過ぎていく日々の中で
お子さんの姿を見た時にほっと心が和む瞬間があったらいいなと思い生地や柄にこだわってお洋服を作っています𓂃𓈒𓂂
当日はいろんな動物柄のお洋服をお持ちします𓃹𓃱𓃰 𓃦

<おすすめ商品>
春らしい色のブラウス他

SHIKI

https://www.instagram.com/shiki.ryuhei_aikawa/

高級ブランドなど手掛ける革製品製作メーカーで10年修行をした後に独立。

美術家、有森正に師事して表現することを学びましたが革製品をつくるうえでの特定の師はいません。使用しているヌメ革はイタリアのタンナーが植物性の原料で時間をかけて1枚1枚鞣したものを使っています。
製作については幾つか意識していることや、こうなればいいなと毎度目標にしていることなどあって伝えきれませんが、自分の体と気持ち、使用してくれる方の喜びなどが混合されて自然とカタチを成す場所を目指して仕上げています。

北欧ヴィンテージの販売も始めました。
是非併せてご覧下さい。

那須珈琲Cafe La Detente

https://www.instagram.com/nasu_cafe_la_detente/

那須高原で自家焙煎珈琲とCafeを営んでいます。
厳選した各国各農園のスペシャルティ珈琲を丁寧にハンドピックして
それぞれの特徴を活かした味作りをしております。

<おすすめ商品>
ハンドドリップコーヒーと珈琲豆をおすすめします。

FAVORI

https://www.instagram.com/favori_made/

コドモだからにあうモノをテーマに、キッズ帽子をメインとしたニット小物を作っているFAVORIです。
再生繊維で編んだカンカン帽などこれからの季節にぴったりな帽子をお待ちします。大人サイズもありますので、親子でお揃いもおすすめです。