第一会 てまり市 店舗紹介 ⑤

 

○◉○◉○◉○◉○◉

手毬は、古くより日本にて愉しまれた遊具であり、
子の暮らしを思う親の願いを込めた縁起物でもあります。

○◉○◉○◉○◉○◉

さきに受け継がれるべく文化
つくり手の思いや遊び心を大切にした
あらたな市場をつくるべく

『 て ま り 市 』

はじめます○

手しごと作品や手しごと体験をメインに、リメイク、アップサイクル、植物、着物、日本の古家具、古道具、クラフト資材ほか、フード、ドリンクまで取り扱う市(イチ)を開催します○

<日程>
2023/3/25(土)‐ 26(日) 10:00-17:00(予定)

※雨天決行、荒天中止。

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

以下、出店店舗紹介です。

miichiii

http://Instagram.com/miichiii_hanazakka

ドライフラワーやプリザーブドフラワー、木の実や古布など組み合わせたコサージュやリースなど製作しております。
生活の一部にカワイイがプラスできるよう、心を込めてお作りさせていただきます。

BORN*HAND

https://www.instagram.com/born_hand

個性的木製人形“木の子”を制作しておりますBORN*HANDです。
木の子は同じ子はおりません。
沢山の木の子の中からお好みの子を探しだしてみてくださいね。
五月人形、お雛様のナチュラル木の子が新登場しますので是非こちらもあわせてご覧くださいませ。

<おすすめ商品>
五月人形

 

SABLOSSA

https://www.instagram.com/sablossa/

SABLOSSAでは環境に配慮した植物性のタンニン鞣し革のみを材料として使用し、「革の質感」「デザイン性」「機能性」にこだわったオリジナルの革製品を手作りしています。
財布やカバンはもちろん、タンニン鞣し革の質感と相性の良いアウトドアツールや、リボン型のあめ玉ケースといった遊び心のあるちょっと変わったアイテムも取り揃えております。
また、他では珍しい大人の革靴と同じ製法で作った本格的な革製のベビーシューズも出展予定。お子様にも人気の革のブレスレットを手作りできるワークショップも開催いたします。

Annie’s

https://www.instagram.com/annie_s221/

ラタン(籐)をひとつひとつ手編みし、紅茶染めや無垢仕上げでアクセサリーを製作しております。
染める時間など色味を見極めながらラタンにより変えています。天然素材を生かした金属を一切使用していないシリーズもあり、ラタンアクセサリーだけでなく、ラタン雑貨も多く取り揃えております。そしてラタンの醍醐味は育てること。徐々にラタン(籐)の色の深みが増し、自分だけの色味や風合いを楽しんでいただけるよう温かみのあるほっこりとしたラタンの魅力をお伝えできれば幸いです。
今回はラタン(籐)をご自身で編む体験をしていただけるようラタンバングルワークショップ(レザータグにお好きな英文字打刻)もご用意してお待ちしております。

たんすのこやし

https://www.instagram.com/yu_mi_co12

着物や古布をアップルサイクルしてモンペや帽子、ターバンなどにリメイクした作品作りをしています。

つくばきくらげ販売

https://instagram.com/tsukubakikurage_hanbai

自社で黒きくらげの栽培をしております『つくばきくらげ販売』です。

『水戻しだけで食べることができるかんぶつ食品』のおいしさ、お手軽さをお伝えしています。
当店の黒きくらげはとても肉厚で、石づきという硬い部分が無いので、水戻しでそのまま召し上がれます。
かんぶつ食品は高齢者の食べ物というイメージがありますが、若者への認知を広めていきたいです。
都内のマルシェやイベントを中心に出店しております。

<おすすめ商品>
黒きくらげ

KALTENA

https://www.instagram.com/kaltena2022kitchenbus

KALTENAは、「特製醤油からあげ」と「茨城食材を使用した日替わりDELI」を提供している、つくば発のキッチンカーです!

〜特製醤油からあげ〜
ひたちなか市/黒澤醤油店「富士仁」をベースに、筑西市/来福酒造「来福」等の厳選素材をブレンドした特製醤油だれを使用。とってもジューシーで食べ応え抜群です!

〜茨城食材を使用した日替わりDELI〜
旬の茨城食材を季節に合わせたお料理に仕上げて、ご提供しております。地元生産者様とのコラボも行ってます!

茨城食材の魅力をKALTENAからお届けしていきます!

<おすすめ商品>
特製醤油からあげ

KUBOZUKA YUSUKE

https://www.instagram.com/kubozuka_yusuke/

カラフルな色彩と繊細な線が特徴のイラストを制作しており、
何度も何度も色を塗り重ねた1点物のオリジナルフレームに額装したものがメインの作品となります。
その他にも手描き・シルクスクリーンなどを使用した1点物のアート作品も数多く制作もしています。
飾る事でその空間を明るくし、日々の生活を少しでも楽しくできるような作品制作を心がけています。
また、こだわりの素材や丈夫な後加工を施すことで長い間、安心して飾って頂ける作品になってます。