【2023秋 古花市】出店者紹介 No.66 – 74

<日程>
2023/9/23(土)‐ 24(日)
(土)10:00-16:00 (日)10:00-15:00

<会場> 
〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町1064-30
観音山ファミリーパーク https://kfp-tomo.org/
※イベント会場へのご入場の際には所定の入場料がかかります。

<入場料>
・事前購入電子チケット
 電子チケット 400円(税込)
・入場料
 おとな(高校生以上) 500円(税込)
 ※中学生以下 無料

次回開催で9回目を迎えます「古花市」
テーマは古いものとお花。
会場は群馬県高崎市「観音山ファミリーパーク」
広大な芝生の会場に全国より172店のショップが集結します。

以下、出店者紹介です。

No.66[洋品]
「R.」 群馬県

https://www.instagram.com/chumsora/

皮付きの籐で、ひとつひとつかごを編んでいます。
かごには、革の持ち手、アクセントにも革のポケットを付けて。
籐を使った小物やアクセサリーなど
一年通して、楽しんでいただける作品作りを
心を込めて作っています。

<おすすめ商品>
秋冬には、ファーを使った籠バッグ
革をつけると、秋冬にもおすすめ
冬にかごもお洒落です

No.67[洋服]
「Momono-hana」 群馬県

https://www.instagram.com/momono_hana/

暮らしに寄り添うナチュラル服の専門店Momono-hanaです。手作りのあたたかさに染め物の彩を添えて自然体でいられるお洋服をお届けしています。

<おすすめ商品>
手染で染めたlinenのワンピースやベルギーリネン、フレンチリネンやSILKなど天然素材を贅沢に使ったお洋服やアンクルcoverなどをお持ち致します。

No.68[家飾]
「Beach Lumber」 愛知県

https://instagram.com/beachlumberdesign/

愛知県知多半島で集めた流木や古材・錆モノなど経年変化したものを素材に使ったインテリア・ガーデン雑貨などを作っています。自然や歳月がつくり出した流木・古材・錆の質感や風合いを生かすことを心がけながら、世界に一つしかない素材をどんな作品に変身させるか楽しんで創作しています!

<おすすめ商品>
古材や錆モノで作ったガーデニング雑貨

No.69[陶器]
「CETHLO Ceramics」 東京都

https://www.instagram.com/cethlo/

【自然】をテーマにお家に飾るクレイインテリアを制作しています。
作品は穏やかで雄大な自然の景色をイメージしたり、
陶器に組み合わせる素材にもこだわっています。
CETHLO(セスロ)の作品がお家の中でナチュラルに馴染むようなそんな空間を楽しむ一つになると嬉しいです。

<おすすめ商品>
お花や植物との組み合わせを楽しめるプラントハンガー、植木鉢、花器を中心に販売いたします。その他にも人気のマグカップやマーブルシリーズもおすすめです!

No.70[装身具]
「sucre」 茨城県

https://www.instagram.com/sucre.acce/

14kgfと天然石を使用して「シンプル、だけど個性的」をコンセプトにアクセサリーを作成しています。
小ぶりなものや線が細く華奢なデザインをお探しの方は是非ご覧になってみてください。

<おすすめ商品>
KANZASHI(かんざしのようなピアス)

No.71[装身具]
「atelier Luccica」 群馬県

https://www.instagram.com/mina.mithuba/

真っ白な布から切り取った花弁や葉を、思い思いの色で染め、一輪のお花に仕上げます。色の加減や仕立て方で表情の変わる愛らしいお花達をぜひお楽しみ下さい。

<おすすめ商品>
布花の植物標本

No.72[装身具]
「NiNA LULU 」 神奈川県

https://www.instagram.com/ninalulu_88/

昔からある技法
針と糸で紡ぐ刺繍は華やかで温もりを感じます
誰もが知っている刺繍技法を使い
エッジの効いたトレンド感のあるデザインで提案する大人のアクセサリー

<おすすめ商品>
刺繍のバングル
刺繍の耳飾り
刺繍のヘアアクセサリー
刺繍ブローチ

No.73[硝子]
「ステンドグラスchise」 栃木県

https://www.instagram.com/chise.gon/

ガラスとワイヤーを組み合わせ、身近な物をモチーフにした小さなステンドグラスを制作してます。揺らせたり回せたり出来る遊び心ある作りを楽しんで頂けると嬉しいです。

<おすすめ商品>
ワイヤーの枝に小さなガラスのリーフを散りばめたステンドグラスのスワッグ
白い壁にガラスの色が映えます

No.74[枯花]
「copain」 静岡県

https://www.instagram.com/copain908/

バッグとドライフラワーアレンジメントのお店です
アンティークレースを使ったバッグから、男女問わず使えるような帆布バッグなど、幅広い年齢層で使える作品を作っています
お花は、生花から一本一本丁寧に乾燥させたドライフラワーを、アレンジしてお作りしています

<おすすめ商品>
秋の古花市には、アンティークレースを使ったバッグや、パンパスグラスを使った秋のアレンジ作をお届けします。