【フェルム・ド・フェス Vol.15】ショップ紹介(森)No.22 – 27

<日程>
2023 / 8 / 26(土)‐ 27(日) 10:00-17:00(予定)

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加ください。

以下、出店ショップ紹介です。

(森)No.22[植物]
「atelier_merveille」 茨城県

https://www.instagram.com/_atelier_merveille/

天然ツルを自家採取し、一つ一つ丁寧に花かごを編んでおります。自然ツルがもつ素朴さから、ふるさとの香りや温もりがそのまま伝わる作品となっております。また、採取したツルは余すことなく作品に取り入れておりますので、ご理解いただけますようお願い致します。

<おすすめ商品>
天然ツルで編んだ花かごアレンジ

(森)No.22[アクセサリー]
「chiku popo」 茨城県

https://www.instagram.com/poporin_2/

chiku popo (ちくぽぽ)
布と糸を使ったアクセサリーや小物を作るchiku chick。
ちくちくあみあみ、シンプルでナチュラル、渋かわいいものをお届けします。
レジン使ったアクセサリーを作るpopo。
耳飾り、ヘアゴム、バレッタをお持ちします。お気に入りが見つかりますように。
2人でchiku popo お待ちしております。

<おすすめ商品>
夏に付けたい透明感のあるアイテムをたくさんご用意します

(森)No.23[植物]
「bizarre farm 」 埼玉県

https://www.instagram.com/bizarre_farm/

(森)No.24[古物]
「古道具 TANITEN」 埼玉県

https://www.instagram.com/taniten_kengo202/

ジャンクガーデン雑貨を中心に古道具を販売致します。

<おすすめ商品>
ガーデン雑貨

(森)No.25[古物]
「hummingbird」 千葉県

https://www.instagram.com/hummingbird_kashiwa/

(森)No.26[革]
「タナカレザー」 千葉県

https://www.instagram.com/tanaka.leather/

1950年代のサブカル雑誌に掲載の広告
1945年のドイツハンブルクの地図
1930年日本陸軍の敵国上陸の指南書
1905年のヨーロッパの風刺画
etc..
さまざまな古書を革に転写した
これまでにない絵柄の皮革商品

<おすすめ商品>
コースター&スリーブセット
文庫サイズブックカバー
ネックウォレット
カラフルなレザーアイテムをラインナップ

(森)No.27[古物]
「ヘドニストストア」 東京都

https://www.instagram.com/hedonist.store.tokyo/

ユーモア溢れるデザインの古着やダメージやフェードしている雰囲気の良い古着を年代やトレンド関係無く展開する古着屋です。

<おすすめ商品>
季節問わずセール品を沢山持って行きます。

(森)No.27[古物]
「古道具メルツ」 茨城県

https://www.instagram.com/merz_0317/

夏らしい商品や、花器などあります。
宜しくお願い致します。

<おすすめ商品>
コスタボダ サテライト 花瓶