【フェルム・ド・フェス Vol.15】ショップ紹介(フード)No.8 – 14

<日程>
2023 / 8 / 26(土)‐ 27(日) 10:00-17:00(予定)

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加ください。

以下、出店ショップ紹介です。

(フード)No.8[ドリンク]
「CafeTruck Fika」 茨城県

https://www.instagram.com/cafetruck_fika/

いつでも、どこでも、
COFFEE, SMOOTHIE and Your SMILE
私たちは移動するカフェ
CafeTruck Fika (カフェトラック フィーカ) です。
“Fika”は北欧スウェーデンの言葉
「コーヒーブレイク」「お茶する」
世界中で大事にされているリセット時間のことです。
甘いものとコーヒーで1人でくつろいだり
仲間とおしゃべりしたり、誰でも笑顔になる時間。
浅煎りのスペシャリティコーヒーと季節のフードを中心に素材にこだわったおいしいものをキッチンカーでお届けします。

一緒に、Fikaしませんか?

<おすすめ商品>
フルーティな浅煎りのコーヒーと優しい味のスムージー
バラエティ豊かなホットドッグ

(フード)No.9[フード]
「チャイ屋ヨギー」 茨城県

https://www.yogin.jp

オーガニックスパイスを石臼で挽き強火で煮出した本気のチャイと、インド産スパイスをこれでもかっ!と投入した南インドカレーをお出ししています。
店舗なしながら、唯一無二のチャイとカレーとその怪しげな風貌で、スパイス宇宙へと誘われる型破りなお店です。
ぜひ、インドの風を感じてください~♪

<おすすめ商品>
キンキンに冷えたアイスチャイ

(フード)No.10[フード]
「食べること研究所」 埼玉県

https://instagram.com/taberukoto.kenkyujo/

大宮で「食べること研究所」という食にかかわる活動をさせていただいています。
発酵調味料やオーガニックの国産のものを使い、カフェや料理教室、マルシェなどに出店させていただき、食を通して、人とのふれ合いを大切に、身体のことを考えたものづくりをしています。
カフェで人気のオリジナルソルトや、旬の野菜やくだものをを使ったジャム、国産小麦や米粉を使ったお菓子など販売中です。

<おすすめ商品>
野菜やお肉、お魚を美味しい一品にしてしまう、オリジナルソルトと、埼玉県産小麦とオーガニックフルーツを使った焼き菓子、(エッフェル塔のサブレや、ウクライナのキャロットケーキなど)お持ちします。

(フード)No.10[フード]
「みんなの農家」 茨城県

https://www.instagram.com/minna.no.nouka/

はじめまして、みんなの農家といいます
日本で1番野菜をつくる街と言われている茨城県鉾田市で農家をしながら、育てた野菜やサツマイモ、いちごなどを使ったメニューをイベントなどで販売しています?
畑から直接お届けする味をぜひお試しください

<おすすめ商品>
冷たく凍らせたいちごを使ったフローズンいちご飴

(フード)No.11[フード]
「わんぱく商店」 千葉県

https://www.instagram.com/wan_paku_store/

野菜を使った愛犬用無添加おやつの販売をしております。

<おすすめ商品>
旬の夏野菜を使った『えだまめチキン』や
『栗かぼちゃチップス』『かぼちゃチキン』
手作りゴハンに使って頂きたい ゴーヤ・ズッキーニのドライベジタブルなど。

(フード)No.12[フード]
「TSUKIMO BAZAAR」 埼玉県

https://www.instagram.com/tsukimobazaar/

埼玉のパン屋を拠点に移動販売しています””TSUKIMO BAZAAR(ツキモバザール)””です。自家製酵母のバンズを使ったサンドイッチの具材やソース・マヨネーズなど全て手づくりがモットーです。爽やかなソースを意識した、夏に美味しいカラフルなサンドイッチをご用意します。

<おすすめ商品>
<サンドイッチ>
・自家製ローストポーク&ラズベリーチーズSAND
・自家製 豚のテリーヌ
&マスタードレモンカードSAND
<自家製酵素ソーダ>
・熊本県産無農薬甘夏 ・和歌山県産無農薬プラム

(フード)No.13[ドリンク]
「DordCoffee」 栃木県

https://www.instagram.com/dordcoffee/

エスプレッソを使ったドリンク、季節のスイーツドリンクやマフィンサンドを販売しています!
ドリンクは、暑い夏にぴったり梅ソーダや青空クリームソーダなどお子様も楽しめるドリンクを揃えております。

フードは、燻製サバを入れた少し変わったマフィンサンドや、4時間煮込むトロトロのチャーシュー丼が絶品なのでぜひご賞味くださいませ!

<おすすめ商品>
燻製サバのマフィンサンド
自家製チャーシューサンド
青空クリームソーダ
自家焙煎コーヒー

(フード)No.14[焼菓子]
「焼きがし果々菓」 群馬県

https://yakigashikakaka.com/

季節の果物をたくさん使ってお菓子にしています。お菓子はマドレーヌ、シフォン、パウンドケーキ、冷菓など。他に美味しいジャムやジュース、ハーブティー、地元の蜂蜜もございます。暑い盛りなので冷たいお菓子を多く持参いたします。ひんやりお菓子をご賞味ください。

<おすすめ商品>
杏子の種からちゃんと作った杏仁豆腐。
自家製フルーツソースとお召し上がりください。