「つくば蚤の市 水無月」店舗紹介其の弐。

茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。

<開催日>
6/17(土) 10:00-16:00(予定)
6/18(日) 10:00-16:00(予定)

※入場無料。雨天決行、荒天中止。

以下、出店店舗紹介です。

Lunical Way of Art

https://www.instagram.com/lunicalway/
https://www.facebook.com/Lunical.way

オリジナルデザインの版を使ったブロックプリント雑貨を作ってます。
コットンリネンのティータオルやランチョンマットのキッチンアイテムから一点ものの版画など。
今年の春からは草木染めの手拭い、Tシャツの新作もたくさんご用意しております。
モノトーンからカラフルな色まで取り揃えておりますので、ぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
初めての参加となりますが、当日お会いできるのを楽しみにしております。

<おすすめ商品>
草木染めの手拭い

caca-make

https://www.instagram.com/caca_make/

木製品へ無料で名前の焼き入れをしております。プレゼントにも、喜ばれますよ。
その他、糸巻きボタンなどの糸小物も手がけております。

ツヅリ装身具

https://www.instagram.com/triptracks.jp/

糸を結び繋げ模様を生み出す
マクラメという手芸技法で制作をしています.

点の連続が 線になり 面になり 形へと.
文字を並べてゆくような感覚です.

ブミ虫

https://www.instagram.com/bumimusi/

若男女に大人気!!虫好きさんはもちろん、そうではないけれど、変わったもの好きな方もぜひご覧になってください!店主出身国のインドネシアの虫を中心に、日本の虫もご用意してます!時折、レアな虫も登場〜 お見逃しなく!

ステンドグラス工房 チャイハナ

https://instagram.com/chaihana_glass/

高知県でステンドグラスのランプ、小物、アクセサリー、万華鏡等を制作しています。
さりげなく存在しているシンプルなデザインのものを目指し
「いつまでも飽きのこないかたち」をモットーに丁寧な作品づくりを心がけています。

<おすすめ商品>
手のひらサイズの小さなガラスシェードのペンダントライト:このランプだけでは十分な光量がありませんが、ただ明るさを確保するだけでなくインテリアとしての照明を楽しんでほしいです。

copain

https://www.instagram.com/copain908/

ドライフラワーアレンジと帆布や輸入生地を使ったバッグをお届けします
カジュアルから上品に使えるバッグまで、多様なデザインのバッグをお持ちします

ブランデーケーキ工房Dreamin’

https://instagram.com/brandycakekoubou_dreamin/

ブランデーケーキの販売を専門とするショップです。しっとりフワフワの奇跡の食感を是非体験してみてください。

<おすすめ商品>
ブランデーケーキ プレーン

kitakita

https://www.instagram.com/ki_ta_22/

こんにちはkitakitaです。
大人に向けたナチュラルガーリーなアクセサリーを制作しています。
本物のお花、ボタン、ビーズを使って作る世界観をぜひお楽しみください。

<おすすめ商品>
「tsumugi…」
お花を使った手作りのパーツに編んだビーズをプラス。
軽くてナチュラル可愛いアイテムです。