○◉○◉○◉○◉○◉
手毬は、古くより日本にて愉しまれた遊具であり、
子の暮らしを思う親の願いを込めた縁起物でもあります。
○◉○◉○◉○◉○◉
さきに受け継がれるべく文化
つくり手の思いや遊び心を大切にした
あらたな市場をつくるべく
『 て ま り 市 』
はじめます○
手しごと作品や手しごと体験をメインに、リメイク、アップサイクル、植物、着物、日本の古家具、古道具、クラフト資材ほか、フード、ドリンクまで取り扱う市(イチ)を開催します○
<日程>
2023/3/25(土)‐ 26(日) 10:00-17:00(予定)
※雨天決行、荒天中止。
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
以下、出店店舗紹介です。
水上窯+紗繍…sashuu…
https://www.instagram.com/mizukamigama/
https://www.instagram.com/2sashuu8/
水上窯は栃木県益子町にて日常使いの器を制作しております。
紗繍…sashuu…は水上窯の陶片や外国のボタンを刺繍と組み合わせたアクセサリー
を制作しております。
<おすすめ商品>
取っ手付きの小鉢やスプーン型のマドラー、ツートンカラーのお皿、不思議な形のワンプレート皿。
iverle
https://www.iverle.jp/
https://www.instagram.com/iverle_fower
オンラインフラワーショップのiverle(イヴェール)です。透明感のある雰囲気を大切にお花を束ねています。
<おすすめ商品>
プリザーブドフラワーのスワッグやリースがおすすめです。
Junk henachoko
https://www.instagram.com/henachoko88
懐かしい古道具、レトロな雑貨、古道具リメイク、ドライフラワーアレンジなど現代インテリア、ディスプレイにマッチするお品を販売。可愛いの言葉を沢山いただけると励みになります。
<おすすめ商品>
着物や古布
静香~s.eiko_u~
https://www.instagram.com/s.eikopure0910
東京都、埼玉県をメインに関東圏内で活動しております。
各地の土を使いオリジナルの器や花器等を作成しております。
今回は春をイメージした品々をご用意したいと思います。
よろしくお願いいたします。
音屋nakagawa
https://www.instagram.com/otoya2008
器は、料理を入れたり、食欲を高めたり、気持ちを豊かにしたりと色々な役割があります。その基本に物語やテーマ、意外性が加わることで話が弾んだり、気持ちが和んだりすれば、更に食事が楽しくなるのかなあと。そんなサプライズのある器やオブジェを作っています。
ととれもん
https://www.instagram.com/aomi_totoremon/
オリジナル絵本、似顔絵、、紙もの文具、手描きのアクセサリーなど全て絵の具で描いたアート作品をつくっています。
hacobe garden
https://www.instagram.com/hacobe_garden
ドライフラワーをメインに扱い作品を作っています。
大切に育てたものと、美しいと集めたモノをひとつひとつ丁寧にカタチに。
暮らしの中でそっと寄り添えるホッとできる場所に、お選びいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
<おすすめ商品>
季節の植物を使ったスワッグ や編み込んだオブジェ
あとりえ こすもす
https://www.instagram.com/tamachan1225
紬、絣、大漁旗、のぼり旗、浴衣などの古布のリメイク服やシューズ、、一貫張り、陶芸の作品を作っています。リメイク服はメルカリにも多数出品し、好評を得ています。より多くの方にこすもすのハンドメイド作品をご覧いただきたく、今回の出店を決意しました。