1. komariworks×カジタロKOBO(神奈川県)
https://www.instagram.com/komariworksxkajitarokobo


ドキドキワクワクが大好きな愉快な鍛冶屋ファミリー。普段は什器、門扉、手摺、照明などを受注でお作りしています。
鍛冶屋の手仕事を間近でご覧ください。

真鍮を叩いて名前を刻印するキーホルダー他、照明、鍛冶屋のつくるアクセサリー、生活アイテム、似顔絵などをお持ちします。
全てが一点物。
2. hana*ぷらり(埼玉県)
https://www.instagram.com/hana_purari


「hana*ぷらり」は、キャンドル「Candle Hanacot」とヒンメリ「ぷらりそこまで」のユニットです。 「Candle Hanacot」は、灯して楽しんでいただけるキャンドルを制作しています。ぜひキャンドルの灯りを日常に取り入れていただけたらうれしいです。 「ぷらりそこまで」は、農業の傍ら、種から育てた自家栽培・無農薬のライ麦のストローを使い、安心して飾っていただける北欧フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」を制作しております。

クリスマスにぴったりの、香りと音も楽しめるキャンドルと、ツリーに飾っても楽しめるヒンメリ
3. WoodyWood(岐阜県)
https://www.instagram.com/woodywood_j/

同じものが一つとしてない流木。その独特な自然の造形美を活かしてペンダントライトを製作しています。ライト本体となる流木に1灯から6灯の光源を組付け、ランプシェードの組み合わせにより、さらに自分だけのライトとして温かみや自然なアクセントを演出する、世界に一つだけのライトです。

流木のペンダントライトです。ライト本体となる流木に1灯から6灯の光源を組付け、ランプシェードも取り付け出来ます。流木本体にグリーンを装飾し、室内のインテリアに温かみや自然なアクセントを加えるのに適しています。
4. マロンヘッド(静岡県)
https://instagram.com/marronhead_chisaru


マロンヘッドの木工作品は木工旋盤という技術をつかい、木の形を削り出しています。
一点一点丁寧に、わくわくしながら制作しています。
ディスプレイや空間作りに、置くだけでちょっと華やかになる、小さなディスプレイ什器を中心に製作しています。

ゆっくりと流れる冬時間を過ごすwinterディスプレイを楽しむための、木製キャンドルスタンドをいくつかお持ちします。
5. copain(静岡県)
https://www.instagram.com/copain908


ドライフラワーのアレンジ作品とバッグを制作しています。
生花から独自の方法で丁寧に乾燥させたドライフラワーを使い、風化していく過程も楽しんで頂けるような作品を…と心掛けてお作りしています。
バッグは、リネン•帆布•パラフィン加工された帆布のバッグなど、素材に拘り時々のイベントのイメージに合わせた作品で制作しています

クリスマス一色のイバライドに合わせたドライフラワーアレンジメントをお届けします
リースやスワッグ以外にも、フラワーケーキなど目で見て楽しめる作品から店舗装飾にも使えそうな大きな作品まて、癒し空間のお手伝いが出来たら幸いです
6. 平野照子(新潟県)
https://www.instagram.com/hiranoshokokusafune/?hl=ja

宮城県で陶芸をしています。
猫モチーフの食器やオブジェなどを多く作っております。
クリスマス前ですのでクリスマスらしい作品もお持ちします!

ホワイトクリスマスツリーの灯り
陶器のサンタさん
7. nekkah jewelry(神奈川県)
https://www.instagram.com/nekkah_jewelry/


シルバーを中心にシンプルなものから存在感のあるもの、天然石を留めた一点物のジュエリーを制作しています。
着用感を大切に作っておりますので、是非手に取って感じてみてください。



月や星のモチーフジュエリー
8. kukka(埼玉県)
https://www.instagram.com/kukka2020/

植物の欠片で小さなオブジェを作っています。
植物は時間と共に変化してゆきますが、その先の姿も美しいようにと考えてアレンジしています。
小さな丸いボールやドーム型のアレンジ、木のオブジェはクリスマスに向けてお部屋のアクセントになる人気の作品。
季節を意識した花を繋いだガーランドも、ナチュラルクリスマスの演出にぴったりです。
雑貨のような小さくて華やかな作品を、クリスマスショップのようにたくさん並べますので是非ご覧ください。





ナチュラルドライで作る小さなツリー。
定番の針葉樹のみならず、コットンや白い花で作ったものなど、小さいながらも存在感があり、またクリスマスが過ぎても長く楽しんで頂けるアレンジです。

※変更があった場合には随時更新いたします。