村エリアNo.1-8










1. taniku屋NonNon(千葉県)

https://instagram.com/non.littlegarden

夫婦でエケベリアを中心に多肉植物の輸入、生産、販売をしています。










2. tumugu(千葉県)

https://instagram.com/tumugu_soeur_yxs

クラフトバンド(紙製のひも)で、ドール用のミニチュア雑貨やレディース用のかごバッグ、インテリア小物、アクセサリーなど幅広く制作しています。可愛い空間を演出できるような作品を提案できたらいいな。と思います。

春のフェルムドフェスでも好評頂きましたガーランドランプ(右端)。
フェルム・ド・ノエルでもキラキラと可愛いく灯してくれると思います。










3. patopatton’sbakery(埼玉県)





4. in two(宮城県)










5.  otogiso ni soeurs(群馬県)

https://www.instagram.com/otogisoni

アクセサリーには、一つ一つにテーマや名前が付いています。

色々な種類がありますので、ぜひお気に入りを見つけにきてください。
世界にひとつの、手描きうちの子グッズのオーダーも数量限定で受付致します。

アクセサリーで世界旅行を。がテーマのアクセサリー、空想旅行シリーズです。クリスマスマーケットをイメージしたエストニアの耳飾りは、この季節にピッタリなアクセサリーだと思います。










6. soeru craft(埼玉県)

https://instagram.com/soeru_craft

「想いを、ソエル、アイデア」をコンセプトに、紙と紙刺繍を使ったものづくり。
様々なシチュエーションや想いにそっと華をそえられるようなアイテムをオリジナルデザインで作っています。作品はひとつひとつ手作業で制作している一点もの。紙が持つそれぞれの表情、紙刺繍が放つ新鮮さとあたたかみを、ぜひお手に取って感じていただけたら嬉しいです。

初めてのフェルム・ド・ノエル。年の瀬が近づくこの季節に、自分や誰かを想って贈りたくなるような、季節に添えたくなるような、紙刺繍の作品を中心にお届けします。

冬の贈り物に添えたくなる紙刺繍の箱やメッセージカード、クリスマスや新年を迎えるインテリアにおすすめのフレームやプレートなど…
紙と糸が織りなす、どこかあたたかい紙刺繍や紙雑貨たちをぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです。お待ちしております。










7. UEYO hanasakka(静岡県)










8. 豆工房(東京都)

https://www.instagram.com/mame.0_0/

手に取ってにんまりしてしまう革小物。
おいしそうな革小物。
思いつくままに制作しています。

ご好評いただいているピザの小物入れ。
使っているうちに革の経年変化によりピザがこんがり飴色に変化していきます。










※変更があった場合には随時更新いたします。