【フェルム・ド・フェス Vol.15】ショップ紹介(水)No.7 – 14

<日程>
2023 / 8 / 26(土)‐ 27(日) 10:00-17:00(予定)

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 600円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 400円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが全国各地より集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加ください。

以下、出店ショップ紹介です。

(水)No.7[革]
「Tui Leather」 宮城県

https://www.instagram.com/tui_leather/

“ちょうど良い”をコンセプトに、シンプルだけでもなく、デザインだけでもなく、利便性だけでもない。
そんなTuiならではのオリジナルな物をお届けしたいと思っています。
今回初めて参加させていただきます。
沢山の方にお会い出来ることを楽しみにしています。

<おすすめ商品>
夏らしい軽やかな白革バッグは、紐を調整してショルダーバックにも手持ちバッグにも使用していただけます。

(水)No.7[雑貨]
「DECoRime」 群馬県

https://www.instagram.com/decorime_tomoyo/

はじめまして。DECoRimeといいます。多肉植物に似合うリメイク缶や、モルタル鉢、モルタル撮影スポット、ウッドプランターを制作しています。
多肉ライフを楽しく過ごして貰いたい!そんな思いで制作しています。沢山ご用意して持参しますので
ワクワクしながら選んで貰えたら嬉しいです。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。

<おすすめ商品>
暑い夏でも多肉を楽しんで貰いたい思いでカラフルなリメ缶を沢山ご用意しています。

(水)No.8[陶器]
「チビネリコウボウ」 茨城県

https://www.instagram.com/chibinerikoubou/

オーブン粘土や石粉粘土で
変わった生き物やかわいい動物達、ハニワやモアイなどのアクセサリーと置き物を製作しています。
思わずほっこり笑顔になってしまうような色々な表情をした作品を
皆様に見ていただきたいです。

<おすすめ商品>
ハニワの置物

(水)No.9[植物]
「Legame23」 茨城県

https://www.instagram.com/legame_23/

日本園芸協会植物雑貨クリエイター認定
Legameの作品は植物が持つ自然な姿を作品に表現しています。セカンドブランドのLegameGrayishは優しい色味でギフトにお勧めです。全てが一点物となります。店舗装飾、ウェディングブーケ、店舗祝いなどのオーダーも承っております。

<おすすめ商品>
ドライフラワー各種500円均一
ドライフラワー花束 20束数量限定1300円

(水)No.10[アクセサリー]
「La Lumiere」 茨城県

https://instagram.com/lalumiere3014/

seed(種)サイズのビーズ、フランス製スパンコールやヨーロッパのヴィンテージビーズ等を使用し、手刺繍でアクセサリーを製作しております。
一つ一つが手作りのため、同じ作品でもひとつひとつの表情が違います。
お気に入りの作品に出会えます様に…。

La Lumiereとは、フランス語で「光 輝き」を意味します。
身に付けて下さる方々が、いつまでも光 輝いていて欲しいという想いで誕生しました。

<おすすめ商品>
暑い夏も夏モチーフのブローチを着けて楽しもう!!
涼しげなアクセサリーもご用意しております?

(水)No.11[アクセサリー]
「☆H」 栃木県

https://www.instagram.com/etoile_h.h/

☆Hは「大人可愛い」をコンセプトに、木やレジンを使用したアクセサリーを制作しています。
木の作品は全て手加工で制作。
塗装はせず、自然のままの色味を活かしています。
ワイヤーアートでは花や葉をモチーフとした、スワッグや花束を制作しています。
どんなインテリアにもマッチするよう制作していますので、飾る場所や組み合わせは無限大てす。

<おすすめ商品>
様々な樹種を使用した木のアクセサリー。
同じ樹種でも一つ一つ木目や色味が違うため、
2つと同じモノは存在しない一点物です。

(水)No.12[アクセサリー]
「Yori-soe」 神奈川県

https://www.instagram.com/yori_soe/

ビーズ刺繍と毛糸刺繍の作家2人でユニットを組み、ひとつひとつ手刺繍で制作。

いろいろな素材のいろいろな色合いで【見て楽しい、身につけてうれしいものづくり】を心がけています。

普段使いにも。ちょっとしたおめかしにも。
日常のあらゆるシーンにそっと寄りそってくれる、秋の装いにぴったりな新しいアイテムをお揃えしています。

自分へのプレゼントはもちろん、大切な人への贈りものにも選んでいただけたらうれしいです。

<おすすめ商品>
・刺繍とビーズで仕立てる耳飾りとブローチ
・毛糸刺繍のポーチ

(水)No.13[アクセサリー]
「missing_.brass」 埼玉県

https://www.instagram.com/missing_.brass/

真鍮を使ったアクセサリー。メッキ加工は一切しておらず、バングルや指輪は一緒にお風呂に入る事がメンテナンスです。一つ一つハンマーで叩き目を付けており柔らかくなる加工をし、お客様のサイズに合わせてお渡しさせていただきます。真鍮とアンティークボタンを組み合わせたりと、ここでしか手に入らない作品をモットーにしております。シルバーに剥がれることのない一生物のアクセサリーを見つけにきてください。

<おすすめ商品>
海でも山でも使えるバングルとリング

(水)No.14[革]
「Sai」 東京都

https://www.instagram.com/sai_pig/

パステルカラーの革小物ブランドです。
国産ピッグレザーのみを使用し、優しい肌触りが魅力です。

持ってみると驚く、軽さもSaiの商品の特徴です。

<おすすめ商品>
墨田区産ピッグレザー巾着ショルダーバッグ