「つくば蚤の市 文月」店舗紹介其の伍。

茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。

<開催日>
7/15(土) 10:00-16:00(予定)
7/16(日) 10:00-16:00(予定)

※入場無料。雨天決行、荒天中止。

以下、出店店舗紹介です。

BEAN TREK Coffee Roasters

https://www.instagram.com/beantrekcoffeeroasters/

こんにちは!
自家焙煎珈琲のBEAN TREK Coffee Roastersと申します。
世界で5%しか流通していないと言われている、スペシャルティコーヒーの焙煎及び販売をしています。
まだ自分たちの店舗はありませんが、筑波ハムの直売所「陣屋」さんの1区画をお借りしていて、焙煎豆とテイクアウトコーヒーを販売しております。
世界各地から日本まで旅をしてやってきた豆たちを、丁寧にハンドピック(手選別)してから焙煎をしております。
焙煎後も更にハンドピックをして、ご購入くださる皆さまの元へと旅立っていきます。
Bean Trekとは「豆の長~い旅」という意味。
個性あふれる豆たちの長~いストーリーを味わっていただきたいと思います。
更に、2022年10月より手ごねドーナツの製造販売もしております。
コーヒーのおともにぜひ加えていただければと思います。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。

Bean Trek スタッフ一同

<おすすめ商品>
水出しコーヒー
手ごねドーナツ
一部ドネーションされるミャンマーの豆とドリップバッグ

green_plus_

https://www.instagram.com/green_plus_handmade/

モルタルを使ったアンティーク感のある作品。
サボテンや多肉植物に合う、夢のあるモルタル鉢。
ワクワクするような楽しんでもらえる店づくりを心がけてます。

古着屋RUFFY

https://instagram.com/kaba_taku_/

古着屋RUFFYは「ラフ」をコンセプトに掲げたアメカジテイストのショップです。
アメリカ仕入れ専門の業者様から一点ずつピックして商品を集めており、定番アイテムをはじめ、ゆるめの雰囲気が漂う古着を取り揃えています。

ル・ジャルダン・ゴロワ

http://www.lejardingaulois.com/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100091924611370

ル ジャルダン ゴロワは、フランス人オーナーシェフによる自家製料理をお届けし、東京の東中野に店舗を構え、長年地元の方に愛されています。是非皆様に本場フランスの味を知って頂きたいと願っております。

<おすすめ商品>
さくらんぼタルト、シューケットラスク

TSUMIKI EYEWEAR

https://www.instagram.com/tsumiki_eyewear/
https://twitter.com/tsumiki_eyewear

「一生モノの眼鏡」をコンセプトに木材から眼鏡を作っています。
木の眼鏡はとても軽く、人肌に馴染む質感です。
是非、試着して木の眼鏡の心地を体感してください。
今回の展示会に合わせて新作もご用意してお待ちしております!

atelier yamani

https://www.instagram.com/atelieryamani/

糸を使ったタペストリーやアクセサリーを制作しています。

<おすすめ商品>
夏らしいビビットなカラーの耳飾り

にゃんとにゃくKitchen

https://makingsoap.にゃんとにゃく.net
https://www.instagram.com/nyantonyaku_kitchen/

天然素材にこだわり、昔ながらのコールドプロセス製法にて、
ひとつひとつ丁寧に、時間をかけて作っています。
「こんな石けん、見たことない!」と、手に取ったお客様が、
驚きと感動に包まれる作品作りを心がけています。
まるでお菓子屋さんのような装いのお店で、皆様をお待ちしております。

<おすすめ商品>
ソルティオレンジ石けん
エプソムソルトすーすー石けん
芍薬アルガン石けん
アルガンローズ石けん
羊乳ヨーグルト石けん

kicchom vintage

https://instagram.com/kicchom.vintage/

犬が店長の古着屋です。おしゃれをしようとする気持ちは心を豊かにする大切な気持ちです。アウトドアやスポーティなジャンルを中心に、夏を楽しむためのおすすめのアイテムをみなさまにお届けいたします。