茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。
<開催日>
4/15(土) 10:00-16:00(予定)
4/16(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
<Craft 2>
Paddle
https://www.instagram.com/paddle_official/
Paddle (パドル)
やちむんと服と雑貨のお店
横田屋窯のやちむんを中心に国内外・ジャンルを問わず独自にセレクトし、
展示販売会を中心に活動しています。
<おすすめ商品>
横田屋窯のやちむん・リメイクやアップサイクルした一点物の服や雑貨
あいらぼ
https://www.instagram.com/akiraiida5743
ガラス素材のインテリア雑貨を制作してます。生き物がテーマの楽しい作品です。
あだん
https://www.instagram.com/briceokinawa
沖縄の焼き物(やちむん)琉球ガラスを皆様にお届けしております。沖縄の青い海、青い空を彷彿させる器、そして珊瑚礁をイメージさせる琉球ガラス。沖縄に仕入れに行き作家さんとのコミュニケーションを取りながら仕入れしております。一つ一つ手に取り器の温もりを感じながら皆様にご紹介出来ればと思います。
ウッドクラフトlatva
https://instagram.com/handmade_latva
無垢材を使用し、手ざわりや風合いを生かしながら
ひとつひとつ削り出します。
ひとつの種類の木材でも
木目でしたり、節でしたり、色味でしたり…
同じものは全く「無い」と言っていいと思います。
もしかしますと、御好みの作品があるかもしれません。
お手にとって ご覧いただければ嬉しいです。
益子焼ハピハピ
https://www.instagram.com/mashiko_hapihapi
ドットやボーダー、動物模様の益子焼の器や箸置き、ブローチ、ヘアゴムなどを、ひとつひとつ手作りで作陶しています。手作りならではの、ほっこりした温かみを感じて頂けると嬉しいです。今回は箸置きの絵付けと糸かけ曼陀羅のワークショップをします。是非お越し下さい
本家松永製作所
https://instagram.com/honke_matsu
鍛冶屋の手作りの道具
<おすすめ商品>
4月のお勧めは切れ味抜群の手作り鎌です。草を刈ったり削ったりいろいろな形があります。
実際に手に取ってみてお選び下さい! 左利き用もあります。
am工房
https://www.instagram.com/amkobo0214
「お客様を笑顔にするモノづくり」を目指して〝モルタル〟を使ったガーデン雑貨やインテリア雑貨を一から手作りしています。
モルタルのクールな印象と、それをペイントした柔らかさ、両方の雰囲気に出会える雑貨をご用意しています。
ぜひ足を止めてご覧になってください。
cocowa
https://www.instagram.com/shopcocowa
cocowaは伝統技術や手仕事を活かした、アップサイクル商品を扱うセレクトショップです。
インドのヴィンテージファブリックや刺繍テキスタイルが、人々の知恵と手仕事により素敵なバッグやアクセサリーに。
また、使い捨てられたプラスチックゴミは、昔ながらの糸車と手織り機を使い、メタリックカラーのバッグに生まれ変わりました。
捨てられる運命にあった布やゴミから生まれた、一点物のアップサイクル商品を揃えてお待ちしています。
<おすすめ商品>
*ヴィンテーカンタのトートバッグ
*リサイクルサリーのアクセサリー
*刺繍ポーチ