茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。
<開催日>
3/18(土) 10:00-16:00(予定)
3/19(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
<Craft 2>
color+life
https://www.instagram.com/colorpluslife/

にゃんとにゃくKitchen
https://makingsoap.にゃんとにゃく.net
https://www.instagram.com/nyantonyaku_kitchen/
天然素材にこだわり、昔ながらのコールドプロセス製法にて、ひとつひとつ丁寧に、時間をかけて作っています。
「こんな石けん、見たことない!」と、手に取ったお客様が、驚きと感動に包まれる作品作りを心がけています。
まるでお菓子屋さんのような装いのお店で、皆様をお待ちしております。
<おすすめ商品>
オレンジショコラ石けん
SAKURAボール石けん
羊乳ヨーグルト石けん
あだん
https://www.instagram.com/briceokinawa/
琉球ガラスです。沖縄のやちむんは伝統的な絵付けと沖縄の青い海、空を彷彿させるペルシャンブルーの器が代表的です。
琉球ガラスは戦後アメリカ人が飲み干した拾い瓶を集めてつくられたと言われています。
mofunico
https://www.instagram.com/mofunico/

n.beige
https://www.instagram.com/n.beige_/

CHALEUR
https://www.instagram.com/chaleur203/

alitconfi
https://www.instagram.com/alitconfi/
つくば市で革作家alitconfiとして活動しております。主に革小物を中心に製作しています。
alitconfi(アリトコンフィ)という言葉には、‘’a little confidence‘’=“ほんの少しの自信”という想いが込められています。 自分が素敵だと思うモノを身につけることでほんの少しでも日々の自信に繋がること、それがalitconfi(アリトコンフィ)のものづくりのコンセプトです。 ちょっとしたこだわりと、飽きがこないシンプルさを組み合わせた革小物がalitconfi商品の特徴です。 使う度にワクワクし、心の豊かさに繋がって頂けたら嬉しいです。 長く愛用していただけるよう一点一点すべて手作業、手縫いで行っています。 また使い込むうちに使い手の個性に合わせて革の表情が変化していきますので、お楽しみください。
〈おすすめ商品〉
たっぷり大容量のミニ財布
タンニン鞣しでスクラッチ加工されたイタリアンオイルレザーを使用しています。イタリアの職人さんが金たわしでわざと表面を荒らしてマットな質感となっています。使用するうちにマット感が取れてツヤと深みが出てきます。
サイズは横約10.5cm 縦約6.5cmです。お札は四つ折りになります。カードは約10枚は収納できます。背面にコインを入れるポケットがあります。
カラーは新色のネイビーに加え、キャメル、オレンジ、レッド、グリーン、ブルー、ネイビー、グレー、ブラックをお持ちする予定です。
軽量スマホショルダー
ちょっとしたお出かけや散歩に使える軽くて薄型のスマホショルダーです。
仕事にもお使えいただけるようシンプルでユニセックスなデザインが特徴です。
表面にカード類が入るポケットがあります。
裏地にはヌメ革を使用していますので、高級感のある商品です。
マット感のあるオイルヌメ革を使用、使い込むうちにタンニンなめし特有の味わい深い経年変化が楽しめます。
サイズは2種類からお選び頂けます。また革の色の他にショルダーベルトの色も2種類からお選び頂けるようになりました。