茨城県つくば市「トナリエつくばスクエア」屋外広場にて、アンティーク雑貨、植物、クラフト作品、フードまで取り扱うショップによる蚤の市を開催します。会場は、TXつくば駅直結なのでアクセス良好です。お車でお越しの際には駐車場も近隣に4000台ございます。感染症対策のため、ご入場の際にはマスク着用、ご覧になる際には手指消毒をお願いしております。
<開催日>
12/17(土) 10:00-16:00(予定)
12/18(日) 10:00-16:00(予定)
※入場無料。雨天決行、荒天中止。
以下、出店店舗紹介です。
sawa*wa
https://www.instagram.com/sawa_wa77

ヨーロッパアンティークを中心に、アンティークはじめてさんでも手に取りやすいシンプルな古いモノたちを取り扱ってます。
クリスマスプレゼントやディスプレイに使えそうな、ヨーロッパのアンティークやブロカントな雑貨をお待ちします。
Re:born-WA-
https://www.instagram.com/re.bornwa/
Re:born-WA-は、使われなくなってしまう着物帯を現代に合わせたカタチでリメイクし、皆さまにお届けしています。日々の忙しさの中で、忘れさられがちな日本人ならではの感性を「和柄」で思い出しましょう。
Laluce-earth(ラルーシェアース)
https://www.instagram.com/laluceearth/
色鮮やかなデザインバックは中南米の伝統技術の手法を用いた手編みで製作したもの。その持ち味を生かしつつモダンにアレンジし致しました。
色鮮やかで大人可愛いバック達は皆さんの様々なシーンでより彩りを与えてくれるでしょう。一点物のお洒落なバックを沢山の方にご紹介させて頂きますので、是非お立ち寄り下さい。
水上窯+紗繍…sashuu…
【水上窯】 https://www.instagram.com/mizukamigama/
【紗繍…sashuu…】 https://www.instagram.com/2sashuu8/
水上窯は栃木県益子町にて日常使いの器を制作しております。紗繍…sashuu…は水上窯の陶片や外国のボタンを刺繍と組み合わせたアクセサリーを制作しております。
おすすめは、多種多様の丸皿や年末年始に活躍するオードブル皿。
SHIKI
https://www.instagram.com/shiki.ryuhei_aikawa/
高級ブランドなど手掛ける革製品製作メーカーで10年修行をした後に独立。使用しているヌメ革はイタリアのタンナーが植物性の原料で時間をかけて1枚1枚鞣したものを使っています。ひとつの有機物である自分だけに存在するものを意識し、カタチづくっていくことに気をつけています。
おすすめはクリスマスプレゼントにぴったり→星形キーケース。
11月のつくば蚤の市から北欧のヴィンテージ雑貨を一緒に販売しています。
bizarre farm
https://www.instagram.com/bizarre_farm/
癒やし系の植物ご用意しております。
消しゴムはんこ屋おさと
https://www.instagram.com/tochi2osato
ゆる可愛いテイストの消しゴムはんこを作っています
季節のはんこや、お年玉袋などの紙小物も販売しております