<日程>
2022/12/3(土)‐ 4(日) 10:00-17:00(予定)
<会場>
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。
<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円
<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)
フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、「クリスマス」をテーマに全国各地より1日172店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。
以下、出店ショップ紹介です。

No87. 「Salt Box」
https://instagram.com/salt_box.66
ソルトボックスとは その名の通り 「塩の箱」「食塩を台所でストックしておく箱」の事を言いますが、他にアメリカ植民地時代の小さな家の建築様式の名前にもなっています。
開拓民たちが その土地の木で、小屋を建て家族が増えてくると 小屋をの後ろを増築。
片流れになった非対称な屋根の家の形になったのが、塩入れの箱に似てる事から 「ソルトボックスハウス」と言われるようになりました。
私達の名前は そんな開拓時代の家族から 物作りのインスピレーションを感じて 屋号にさせてもらいました。
自然の中にあるものから生活に必要な物をつ作りだす。また、それらを売って生計を立てる。 私達も含め作家さんの活動はこの現代社会においてはその時代のものづくりと共通してる部分がある気がします。
ハンドメイド・クラフト・アート。
物が溢れたかえってる時代だからこそ、それに価値を見出す人がいるのだと思います。
私達 ソルトボックスは ひとつ屋根の下、家族で 物作りをしています。
父は木工。母は羊毛フェルト。娘はアクセサリー。
我が家族の作品達を是非見に来て下さい。 フェルムドノエルでお待ちしてます。
No88. 「ROSE&PLANTS458」
https://www.tsukubarosegarden.com
https://www.instagram.com/tsukubarosegarden
つくば市にてつくばローズガーデンにて、花苗やバラ苗を販売しております。ガーデンで採取した素材を使ったドライフラワー作品や、生産した花苗を使った寄せ植えを販売します。
<おすすめ商品>
1)パンパスグラスのわたぼうし
今年ラストの販売となり、次は来年の10月となります。
2)クリスマス、お正月向けの寄せ植え
赤を基調とした鮮やかな寄せ植え
No89. 「六箇山工房 / Lokka Hat」
No90. 「六箇山工房 / Lokka glass」
https://www.instagram.com/lokkayama.kobo/
http://lokkayama.com/
毎冬、空高いイバライドで森エリアにて出展させていただきます六箇山工房です。
今回もガラス工房と帽子工房一緒に参ります!
群馬県 赤城の裾で一つ一つ制作された作品を冬のクリスマスを彩るために
茨城のイバライドへお越し下さる皆様に楽しんでいただけるよう準備しました。
ハンドメイドガラスではオーナメントのいろいろ、サンタクロースや冬うさぎの
オブジェなど。 Lokka Hatでは上質なラビット素材を使用した柔らかいフォルムの
色とりどりの盛り込み帽子たちで冬のおしゃれをくすぐれるはず。
茨城にて私たちを知っていただけたお客様もたくさんいらっしゃいます。
まだまだ新たに知っていただけるよう、今回もご期待ください。
No92. 「BANDAIYA」
https://instagram.com/bandaiya50/
BANDAIYA《バンダイヤ》です。
リネン生地のオリジナルバンダナを型紙づくりからハンドワークでひとつひとつおつくりしています。
使うほどに風合いの変化を楽しめるリネンバンダナを手にとってご覧頂けましたらうれしいです。
<おすすめ商品>
冬色のリネンバンダナもお楽しみ頂けますように
贈り物にラッピングもご用意しております
No93. 「FUKURAFT」
https://www.instagram.com/fukuraft/
https://m.facebook.com/fukuraft/
アメリカやヨーロッパのエイジングされた古生地や倉敷帆布を使って、忘れられようとしている製法と普遍的なデザインを基に、トートやサコッシュなどtough(タフ)で chic(シック)なバッグを制作しています。
<おすすめ商品>
今年AWの新色ロイヤルミルクティー色のトートバッグがオススメです。
No94. 「枝もの家」
https://www.instagram.com/edamonoya
https://www.instagram.com/hirrromi908
枝もの家は生産者のお店です、私たちの畑から皆様の元へ新鮮な枝物をお届けします
スタッフ全員が生産者ですので、長持ちの秘訣などお気軽にお声掛けください
皆様にお会いできるのを楽しみにしています
<おすすめ商品>
今回お持ちする野バラは長い時間綺麗な状態を保てる様に、プリザーブド加工されていますので、お水なしで、すぐに飾れます!
枝物を使ったリースやスワッグなども沢山お持ちしますので、お気に入りの子を見つけてください
手作り用の花材も沢山お持ちします、この機会にリースやスワッグなど作ってみませんか?
No95. 「FRIDGE×chato」
https://www.instagram.com/chatoocho
https://www.instagram.com/fridge.in11
ハンドメイドの洋服、器。リメイク古着など。
No96. 「FCONTAINER LODGE」
https://www.instagram.com/containerlodge/
キャンプ・アウトドアをテーマにしたビンテージのキャンプグッズや古
着・古道具のお店です。
洋の東西を問わずキャンプ・アウトドアの視点からピックアップした
商品を紹介します。