【フェルム・ド・ノエル Vol.13】ショップ紹介(村)No.21-32

<日程>
2022/12/3(土)‐ 4(日) 10:00-17:00(予定)

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、「クリスマス」をテーマに全国各地より1日172店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。

以下、出店ショップ紹介です。






No21. 「NiNA LULU」

https://www.instagram.com/ninalulu_88

「大人の刺繍accessory」
手刺繍のあたたかさをスタイリッシュなデザインで表現している繊細で個性的な一点もの

フェルムドノエル限定でラタンと組み合わせたデザインのものも販売予定です






No22. 「HARDI」

http://instagram.com/hardi_accessories

Polymer ClayやJesmoniteといった海外発祥の素材を使用してアクセサリーやインテリア雑貨を制作しています。

“HARDI”(アルディ)はフランス語で[独創的な]という意味になります。

HARDIの作品で日常に彩りを追加していただけたら嬉しいです♪






No23. 「ふたば工房」

https://www.instagram.com/futabacraft

私は木地職人です。
ふだんはお椀や皿、盆などを挽いて生計しています。
漆も触ります。
道具も出来る限り自作しています。
毎日を少しでも豊かにする生活道具をつくります。

<おすすめ商品>
φ24cmトレイ






No24. 「peu a peu」

https://www.instagram.com/jun.poo/

小さいものを作るのが大好きな jun*です。
当日は代表作のコトリたちをはじめ、クリスマスにぴったりなモルタル雑貨やガーデン雑貨、ドライフラワーアレンジなど、思わずほっこりする可愛いものたちをたくさん連れていきます。どうぞよろしくお願いします(*^^*)






No25. 「にゃんとにゃくKitchen」(3日のみ)

https://makingsoap.にゃんとにゃく.net
https://www.instagram.com/nyantonyaku_kitchen/

天然素材にこだわり、昔ながらのコールドプロセス製法にて、ひとつひとつ丁寧に、時間をかけて作っています。
「こんな石けん、見たことない!」と、手に取ったお客様が、驚きと感動に包まれる作品作りを心がけています。
まるでお菓子屋さんのような装いのお店で、皆様をお待ちしております。






No25. 「grin days memory」(4日のみ)

https://www.instagram.com/grin.days.memory/

1点物の古着『お気に入りに出会える喜びをもっとたくさんの人に』をコンセプトに、カッコカワイイ〜笑顔になれるヴィンテージ 〜レギュラーまでストリートファッションを中心にジャンルレスなアイテムをご紹介していきます。






No26. 「ヒビノイロハニ」

https://www.instagram.com/hibino.irohani

「美術館のような花屋」をテーマに、さいたま市で自分たちで作り上げた小屋で小さく花屋をしております。

お店のイメージをそのままお家に連れて帰れるように、さまざまなご提案ができたらと思っています。

お持ち込み頂いた花器にその場で花器活けをしてお渡しすることも







No27. 「あおによし」

https://www.instagram.com/aoniyosi.hal/

ヴィンテージガラスやボタンをアップサイクルした、オリジナルアクセサリーを製作しております。
ファストファッションが主流になっている現代で、古いものをアップサイクルすることで、流行に関係なく長く愛してもらえる作品を製作しています。

<おすすめ商品>
ヴィンテージガラスの指輪






No28. 「ファフロツキーズ」

https://www.instagram.com/fafrotskies000

磁器に天然石、ガラスビーズ、動物フィギュアを組み合わせたアクセサリーを中心に制作しております。

今回のイベントではクリスマスのイメージで緑と赤を基調にした磁器を耳飾りをメインに販売いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。






No29. 「CANAC」

https://instagram.com/___canac___

プラバンアクセサリーをメインに、世界中のパーツと融合させたカラフルでエキゾチックなアクセサリーを制作しています。
自然界の色・モチーフ・現象などを作品に取り入れ、よりエネルギーを感じる作品制作をしています。

<おすすめ商品>
ガールズブローチ






No30. 「assuuu…」

http://www.instagram.com/a.s.s.u.u.u

群馬県高崎市を拠点に、ヴィンテージネクタイや洋服の再利用で、イヤリングやピアス・ブローチなどのアクセサリーを制作しています。
円い作品を通し、お客様とのご縁を、着けてくださる方のご縁を大切にしたいという想いを込めて、一つ一つ丁寧にを心がけております。
皆さまの「楽しい」のお手伝いができたら嬉しいです!

<おすすめ商品>
12月限定販売のアクセサリーをお持ちします!






No31. 「cem’s embroidery」

http://www.instagram.com/cem_broche

CEM (セム)

手刺繍のアクセサリー。

ひと針ひと針心を込めて、丁寧にお作りしています。普段使いにも、フォーマルな装いにもお使いいただけるようなシンプルな作品です。ちょっとしたお出かけが、身につけていることでちょっぴり楽しい気分になりますように。

<おすすめ商品>
knit series brooch

セーターやカーディガンなどのあたたかさを刺繍で表現したニットシリーズのブローチです。






No32. 「lifestyle fika」

https://instagram.com/lifestyle_fika

暮らしの視点を製品化します

“product of viewpoint”

fikaとは お茶しない?とゆう意味

fikaに訪れる時が そんな一瞬であることを願い

日々 発想し製作をしております。