【フェルム・ド・ノエル Vol.13】ショップ紹介(村)No.11-20

<日程>
2022/12/3(土)‐ 4(日) 10:00-17:00(予定)

<会場> 
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
こもれび森のイバライド https://www.ibaraido.co.jp/
※ご入場の際には所定の入園料、駐車料金がかかります。

<入園料>
おとな(中学生~) 500円 ※通常料金の半額。
こども(4歳~) 300円 ※通常料金の半額。
3歳以下 無料 / ワンちゃん 500円

<駐車料金>
乗用車1台1日500円 (普通乗用車 ※2000台あり。)

フランスの田舎を基調としてつくられた広大な農場にて、アンティーク、古道具、ボタニカル、クラフト作品を取り扱うショップが、「クリスマス」をテーマに全国各地より1日172店大集結します。特別な場所で過ごす特別な時間、ぜひ、ご参加下さい。

以下、出店ショップ紹介です。






No11. 「Ran」

https://instagram.com/ran.accessory
https://facebook.com/ran.accessory

自然から出来たお米や種などの植物を使用し身近なアクセサリーを制作しております。使用している種子は約50種類。コーティング、仕上げはエポキシ樹脂で光沢を出しています。耳飾りやブローチ、ネックレスなどの身近なアクセサリーの他インテリア小物お皿や壁掛けなど、ひと粒ずつ配置し細かい模様になるように心掛けて制作しております。

一粒ひと粒の”個性”をお楽しみください。






No12. 「tu_ne」


https://www.instagram.com/tune04ac/
https://www.tune04ac.com/

主にアートクレイという銀粘土を使用してシルバーアクセサリーを制作しています。
アートクレイは焼成すると99.9%と純銀に近い素材となります。
純銀の質感などを楽しんでいただけたらと思います。
アクセサリーが自身を楽しむひとつになれたらと丁寧に制作しております。
当日皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。






No13. 「CHALEUR」

https://www.instagram.com/chaleur203

『花とガラス』をテーマにガラス雑貨の制作をしています。今回はクリスマスに彩りを添えるガラス雑貨をご用意しました。
また『こもれびツリー』のワークショップも行います。
どうぞよろしくお願いします。






No14. 「ツブトカケラ」

https://www.instagram.com/kitokalli

真鍮と天然石を使った装身具を制作しております。
発想を自由に、方向性にとらわれずにデザインしているので、モダンからユニークまで、様々な作品をご用意しております。
宝箱を開けるようなワクワクした気持ちでブースを覗いていただけたら嬉しいです。






No15. 「WOOD WOOD WOOD」

https://instagram.com/woodwoodwood_ta/

WOOD WOOD WOODといいます。やわらかい素材で服や小物、雑貨作っています。どなたかのお気に入りになりますように。






No16. 「Sunny flower garden」

https://instagram.com/sunny_flower_garden

Sunny flower garden では
花や植物たちが静かに奏でる音楽のような、そんな世界観を表現しています。自然の恩恵を作品という小さな世界でお届けいたします。

<おすすめ商品>
アンティークのタッセルとベルを添えたユーカリのタペストリー。リースとしても飾れる2wayタイプです。
優しい色のクリスマスに。






No17. 「hana*ぷらり」

https://www.instagram.com/hana_purari
https://www.instagram.com/candlehanacot
https://www.instagram.com/purari_socomade

「hana*ぷらり」は、キャンドル「Candle Hanacot」とヒンメリ「ぷらりそこまで」のユニットです。

「Candle Hanacot」は、クリスマスシーズンに楽しんでいただけるようなキャンドルをお持ちします。眺めて、灯して、香らせて…。深まる夜にぜひキャンドルをお楽しみください。

⁡「ぷらりそこまで」は、種から育てた自家栽培・無農薬のライ麦ストローを使って、北欧フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」を制作しております。
ゆらりと揺れる様子や、作り出す影にぜひご注目を。冬の季節を愉しんでいただけるオーナメントから、少し大きな作品などご用意いたします。

<おすすめ商品>
アロマキャンドル、ヒンメリ






No18. 「atelier Luccica」

https://www.instagram.com/mina.mithuba/

真っ白な布から作った布花をアクセサリーに仕立てております。
ひとつひとつ手染めで””いろ””を楽しみながら自分なりに表現しています。色の加減や仕立て方で表情の変わる愛らしいお花達をぜひお楽しみ下さい。身近な草花をお手本としていますので、特別な日もそうでない日も日々の装いに添えていただけたら嬉しいです。






No19. 「siesta」

https://www.instagram.com/siesta_u

『siesta』です。

富士山の麓でがま口を製作しております。

生地選び、型紙作りを楽しみながら、日々の生活のお供になれるように一つ一つ丁寧に仕上げています。

冬に楽しめるような素材や生地のがま口をお持ちしますので
お手にとって見ていただけると嬉しいです。

<おすすめ商品>
ボディバッグ、ボストンバッグ






No20. 「赤い鳥」

https://www.akaitoricraft.com

繊細なカットワークが特徴の木製雑貨を製作しています。
その内容は、クルミの木のアクセサリーから手回しオルゴールまで、多彩です。